いつか知らないところで

11月の記録

ランニング 計 65km 相変わらず週末のみ。8㎞走1回

合気道稽古 計29回 2週連続で休んでしまった 今月は昇級審査。

 

今年も残り1か月。好きな事だけやってのんびり暮らしたいものですが、まだまだ程遠い現実。

宇野誠一郎の名曲「キャンティの歌」が心に染みます。こういうメロディライン、自分にも作れないものか。。

 


www.youtube.com

 

Autumn Leaves

10月のランニング実績

68.2km 

合気道稽古 26回 

 

英標の音読

100回以上

問題 1~13, 16,18,19,35,42,43,52 

練習問題 20, 

 

近所の公園の木々も色づきはじめました。

この季節のランニングはとても気持ち良い。ただ、先月も週末のみとなったので、距離は期待したほど伸びず。

英標の音読はまさに只管朗読。いつか血となり肉となることを信じてスローペースですが継続します。

 

 

夏の振り返り

ランニング記録

6月   43km 

7月 32㎞

8月 33㎞

9月 40㎞

合気道  10/14現在 練習 24時間

 

今年の夏はとにかく暑かった。通勤だけで毎日汗だくで、ランニングは週末でもかなり気合を入れないと走り始められないありさまでした。今後も毎年さらに気温が上昇したらと思うと本当に不安です。

ここ数日ようやく過ごしやすくなりました。ランニング月間距離も再び60km以上をめざしたいと思います。

 

 

 

 

 

英語の達人

ランニング

6/4 5.5km 32分08秒

6/5 3.3km 19分30秒

6/8 5.5km 31分03秒

合気道稽古

6/7  腰おとし 小手おり 

 

蒸し暑い毎日、ゆっくり本を読む気にもなりませんが、通勤途中などの合間合間に斎藤兆史氏の英語達人列伝Ⅱを読んでいます。随分前に達人列伝Ⅰを読んだ時もそうでしたが、今回も興味深く読ませてもらってます。英語マスターとして私が目指している國弘正雄氏、参考書「英文をいかに読むか」の著者、朱牟田夏雄氏、そして英文学者としての夏目漱石が取り上げられており、英語学習者にとって大いに刺激となる内容です。改めて怠惰な日々に反省し、これらの達人に少しでも近づけるよう努力しなければと痛感しました。

 

 

 

 

 

 

 

近況

ランニング 合気道稽古 実績

3月 66km 

4月 50km 4回

5月 33km 4回

雨の季節は、走れる日が少なくなりますが、「継続」することを目標に頑張るしかありません。4月から合気道の稽古も記録することにしました。還暦までに段位取得を目標にしています。

 

前回の記事からはや3か月。ライフワークとしてのピアノ、文学研究については、一応日課なるものを設定していますが、思うようにこなせず、空しい日々を過ごしています。

 

フルマラソンはやはり東京で

ランニング記録 2月 計77㎞でした。月100㎞は今回も達成出来ず。

 

3月4日 2.2km 14分22秒 体調がイマイチ

3月5日 5.5km 29分50秒 日が暮れる前に走ったところ良いタイムでした。明るい方が

            周りも見れて気持ち良く走れるからでしょうか。

3月6日 5.5km 33分20秒 ちょうど良いペースで走れました

 

昨日のニュースで、東京マラソンの様子が紹介されてましたが、コロナの制限も解除されて、3万人のランナーが走る沿道はかなり盛り上がってました。ぜひ自分もいつか東京の街を走り抜け、完走したいものです。

 

 

 

 

Spring has come??

ランニング記録

2月16日 7.7㎞ 48分20秒 

2月17日 3.3㎞ 20分10秒

2月18日(土) 8km  47分40秒 +2㎞  多摩川河川敷

2月19日 5.5km  31分30秒 

2月20日 3.3km  20分08秒 

 

18日の土曜日は少し足を延ばし、心地よい春の日差しとそよ風の中、多摩川の河川敷を走りました。いつもは夜、視界も狭い中を黙々を走っているのですが、やはり太陽の光を浴び、眼下に広がる景色を見ながら走るのは格別です!